LINK
  1. けいかも

  2. 子どもと家族で考える。経済ってなんだろう?
Mail
消費者金融研究会発表資料 2005/07/01

経済・金融教育の実践から浮かび上がる諸課題

東京都立西高等学校   新井 明

5 提言二つ

 その1かその2の行き方を選択する以外に,金融経済教育の生きる道はないのでは

 その1 パーソナルファイナンス的視点からの組み換え(特に中堅校)

   私が 使う・ためる・稼ぐ・守る・借りる・備える・・

   みんなで 守る・助け合う・納める・かかわる・・

 マクロの分野は私の範囲で考える構成とする

 具体例として『10代からのパーソナルファイナンス』日本FP協会

 

その2 完全分業体制に持ち込む

  中学校社会科はミクロ,パーソナルファイナンス的視点

高等学校公民科「現代社会」はパーソナルファイナンス的視点

「政治・経済」は,マクロ的視点に特化

高等学校家庭科は,パーソナルファイナンス的視点

 この場合は,授業分野での穴がないように相互に情報交換が必要

いずれの場合でも 総合的な学習の時間の取り込みが必要

 授業時間の確保,外部との連携,軸足を持った総合性など総合本来の趣旨が生かせるはず

 また,

いずれにしても,概念の洗い直し,テキストつくり,教材提供が必要

                                   以上

HOME

経済・金融教育の実践から浮かび上がる諸課題

  1. 1 金融経済教育という概念と実態
  2. 2 経済・金融分野に関する私の実践
  3. 3 金融分野での四つの授業実践例
  4. 4 実践事例から浮かび上がる問題点
  5. 5 提言二つ
2007 © Akira Arai